teidata.duration.iso
teidata.duration.iso ISO 8601にある標準形式を使い、時間幅を表現する当該属性値の範囲を定義 する。 | |
モジュール | tei — The TEI Infrastructure |
当該モジュールを使用するもの | クラス:
|
Content model | <content> |
宣言 | <rng:define name="teidata.duration.iso"> teidata.duration.iso = token { pattern = "[0-9.,DHMPRSTWYZ/:+\-]+" } |
例 | <time dur-iso="PT0,75H">three-quarters of an hour</time> |
例 | <date dur-iso="P1,5D">a day and a half</date> |
例 | <date dur-iso="P14D">a fortnight</date> |
例 | <time dur-iso="PT0.02S">20 ms</time> |
解説 | 時間幅は、先頭文字Pに続いて、数値-文字のペア列で示される。 文字は単位を示している。Y(年)、M(月)、D(日)、H(時間)、M(分)、S(秒) の順番になる。数値は符号のない整数である。但し、最後に10進数の 表記記号(小数点を示す 詳細については、ISO 8601Data elements and interchange formats - Information interchange - Representation of dates and timesを参照のこと。 |